皆さんこんにちは。
出張大好き、サウナ大好き、サラリーマンの【からあげ】です。
今回はビジネスホテルレビューとなります。
愛知県名古屋市にある、
【ホテル京阪名古屋】に宿泊しました。
こちらのホテルは2度目の宿泊となります。
詳細はこちらのブログを見ていただきたいのですが、
前回の宿泊時に残念な点がありました。
今回はそのリベンジの宿泊となります。
結論からいうと
【リベンジに成功!いいホテルだった】
です。
詳細を書いていきますので、
最後まで見ていただけますと幸いです。
※参考までに前回のビジネスホテルレビューはこちらとなります。
ホテル京阪名古屋

ホームページはこちらとなります。
アクセス



名古屋駅からは地下鉄で移動することになります。
地下鉄久屋大通駅から歩いて行ける距離ですので、
アクセスは問題ないかと思います。
プランと料金
■ダブルシングルルーム(素泊まり)
■支払合計金額:6,560円
今回もYahoo!トラベルで予約しました。
最近はお得なYahoo!トラベルに落ち着いています。
今回もお得に1,200円分のPayPayを獲得することができました。

出張や旅行はもっぱらYahoo!トラベルを利用しています。
部屋レビュー

前回は残念な結果となった部屋レビューです。
清潔感
★★★★☆
綺麗でした。
設備自体は新しく、清掃もしっかりと行き届いているような印象でした。
これなら安心して眠ることができますね。
いつも通り、こちらの耳栓を使用して熟睡できました。
こちらの耳栓はシリコン製なので、洗うことができます。
と言うことは何度も使用できると言うことです。
使い捨ての耳栓を使用するよりも、長い目で見れば経済的になりますね。
ビジネスホテルは騒音との戦いでもあります。
耳栓は必須アイテムかと思います。
部屋の広さ

★★★★☆
広すぎず、狭すぎず、といった広さです。
狭めの部屋が好みの私にはこれくらいの部屋がちょうど良いですね。
17.5平米の部屋となります。
浴室

★★★★☆
前回、シャンプーかボディーソープであろう
液体が浴槽たっぷりにこびりついていた浴室です。
大袈裟に聞こえるかもしれませんが、
ボトル1本分くらいの量がこびりついていました。
ドキドキしながら覗いてみると、、、
今回は汚れがありませんでした。
一安心と共に、リベンジに成功した気分です。
安心して浴槽に浸かることができました。
上記した耳栓、そしてお風呂に浸かることで
睡眠の質が向上すると思います。
出張(ビジネスホテル)はいかに効率良く
疲れをとるかがポイントとなります。
(私はそう思っています)
大事なのは浴室の清潔感、、、
そう再認識できた機会になりました。
コンセントの数
★★★☆☆
コンセントの数=4個
TV横に2個、ベッドサイドに2個のコンセントがありました。
1人で使う分には十分な数がありましたね。
ただ、テーブル周りにはコンセントがなく、
テーブルで何か作業する際に充電しながら使用することは
できないのが少しだけ残念かな、といった感じです。
今日の出張飯

昼食
ホテルとは全く関係ありませんが、名古屋名物ということで
味噌煮込みうどんを食べました。
お店でちゃんと味噌煮込みうどんを食べたのは初めてとなります。
思ったより、味噌汁っぽいな、と印象ではありましたが
美味しく食べることができました。
今回訪問したお店は、
『山本屋本店』となります。
ホームページはこちら。

うどんも美味しかったのですが、
おかわり自由の漬物にハマりました。。。
また行きたいと思えるお店です。
朝食
残念ながら朝食なしのプランでしたので、
朝食は食べませんでした。
前回朝食を食べた時は、少しがっかりした印象があったので
食べなくてもいいかなという判断です。
まとめ

■客室 :★★★★☆
■お得感:★★★★☆
■食事 :☆☆☆☆☆
■総合 :★★★★☆
前回のリベンジに成功したわけですが、
結論は、
【清潔感のある快適なビジネスホテル】ですね。
ただ、前回浴槽に大きな汚れがあったことが原因で
ビジネスホテル全体のイメージが良くありませんでした。
何が言いたいかというと、
清潔感って大事だな、と言うことです。
今回は以上となります。
今後もビジネスホテル情報やサウナ情報を中心に
発信していこうと考えております。
最後まで見ていただき、ありがとうございます。
以上です。