ビジネスホテル PR

サウナ・朝食・アクセスで選ぶ!北海道ビジネスホテルランキング

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

北海道で出張や観光におすすめのビジネスホテルを厳選!サウナ・大浴場・豪華朝食・駅チカを基準に、札幌・函館で実際に宿泊した中からランキング形式で紹介します。

北海道のビジネスホテルの特徴

広い大浴場・サウナ付きが多い(寒冷地ならでは)

冬はとにかく寒い北海道ですから、大浴場やサウナが付いているビジネスホテルも多くあります。特にここ数年はサウナ人気も高く、サウナに特化したビジネスホテルも増えてきたように感じます。

朝食ビュッフェが豪華(海鮮丼・イクラ食べ放題など)

北海道といえば海鮮。そんな海鮮をふんだんに食べられる朝食ビュッフェを用意しているビジネスホテルも多くあります。中でも函館エリアは各ホテルが朝食で競っていますね。レベルが高いです。

駅チカホテルが多く、冬の移動でも安心

冬は寒さももちろんですが、雪で歩くのが困難になります。そんな中、スーツケースを引きずって歩くのは更に困難かと。駅から近いビジネスホテルも多くありますので、ホテル選びの際は立地も十分に検討する必要があります。

札幌エリアのおすすめビジネスホテルランキング

まずは札幌エリアでのランキングとなります。こちらはあくまで私が宿泊した経験のあるホテルの中でのランキングとなりますのでご了承ください。

第3位 ホテル&ルームス札幌すすきの

詳細は過去レビュー記事に譲りますが、一言でいうと「本格サウナが体験できるビジネスホテル」となります。寒い北海道で冷えた体を温めるには最高のビジネスホテルと言えます。

第2位 札幌ビューホテル大通公園

大浴場やサウナこそありませんが、朝食が抜群に美味しいホテルとなります。朝食目当てで泊まるのもありと考えます。

第1位 ドーミーインPREMIUM小樽

札幌から電車で30分ほど移動する必要はありますが、札幌エリアで考えるとやはりドーミーインPREMIUM小樽がダントツです。

無料サービスが充実しており、温泉&サウナで体を休め、そして大満足の朝食ビュッフェ。朝から海鮮丼を食らい、気分はマックスになれること間違いないと思います。

また、小樽駅目の前という好立地も素晴らしいかと。札幌での仕事があっても小樽に泊まる選択肢は十分にあります。

是非検討してみてください。

函館エリアのおすすめビジネスホテルランキング

朝食戦争が勃発していると言っても過言ではない函館エリア。ここではお得さも考えたランキングとなります。いずれも過去に私が実際に宿泊したビジネスホテルの中から選んでおります。

第3位 ホテルマイステイズ函館五稜郭

五稜郭エリアでおすすめしたいのがマイステイズホテル函館五稜郭です。すべてにおいて高クオリティとなっている印象です。

ホテルの雰囲気、フロントの対応、朝食のクオリティ、どれをとっても満足できるレベルと感じています。迷ったらマイステイズホテル函館五稜郭、ですね。

第2位 LC五稜郭ホテル

こちらのビジネスホテルは何と言ってもサウナです。サウナ専用のサウナです。ビジネスホテルのサウナでもなく、スーパー銭湯のサウナでもなく、サウナ専用のサウナです。

サウナ好きの方は「LC五稜郭ホテル」に泊まることをおすすめします。また、詳細は過去記事に譲りますが、お得さも優れております。お得に弱いケチな私でも納得できるレベルとなっております。

第1位 ホテル法華クラブ函館

こちらのビジネスホテルは朝食が優れています。海鮮だけではなく中華や和食、デザートも充実しており、朝食目当てで宿泊することも多くあります。そして宿泊料金も周辺のビジネスホテルと比べても決して高くありません。朝食のクオリティ、ボリュームで考えるならホテル法華クラブ函館がおすすめとなります。

北海道でビジネスホテルを選ぶポイント

冬は駅チカ or 空港アクセス重視

北海道と言えば、雪ですよね。出張や旅行で何より避けたいのは飛行機を逃すこと。それらを考えるとビジネスホテル選びの基本となるのは立地ですね。新千歳空港へのアクセスは基本的にはJRとなりますが、冬は遅れますし、下手すると運休します。

やはりビジネスホテルはJR駅付近、もしくはいざというときのためにタクシーで行ける選択肢をもたせることだと思います。

これらを総合的に考えると「新札幌エリア」がおすすめです。新札幌は新千歳空港と札幌の間に位置しており、ホテルも複数あります。JRが運休した場合タクシーで行くにもよし、バス(地下鉄で大谷地駅まで移動)という選択肢もあります。

さらに観光を考えた場合、新札幌だと「JR」「地下鉄」「バス」とさまざまな移動手段があるのでぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

新札幌エリアでのおすすめはこちらです。

朝食のクオリティで選ぶと満足度UP

北海道のホテルともなると期待するのは朝食ですよね。朝食がおいしいと楽しみが段違いに変わってきますね。

やはり朝食のレベルが高い北海道のビジネスホテルではありますが、全国チェーンのビジネスホテルの場合は基本的にはどのエリアでも朝食メニューは変わりませんのでその点は注意したほうがいいかもしれませんね。

楽天やじゃらん、ヤフートラベルなどで予約をする際は実際にビジネスホテルのホームページを見に行くことで朝食のスタイル(ビュッフェ、和食、などなど)を詳しく確認することができます。

私のがおすすめする朝食のクオリティが高いホテルはこちらとなります。

サウナ・大浴場の有無で快適さが変わる

サウナは冷えた体を温めてくれます。そんなサウナが優れたビジネスホテルはこちらです。

まとめ

北海道のビジネスホテルは、大浴場・サウナや豪華な朝食が充実しており、出張・観光どちらにも最適です。
札幌・函館ともに駅近の便利な立地が多く、冬の移動も安心できます。
滞在スタイルに合わせて、朝食・サウナ・立地を基準に選べば満足度はぐっと高まります。

■大浴場・サウナや豪華朝食が魅力で出張・観光に最適

札幌・函館は駅近ホテルが多く冬の移動も安心

朝食・サウナ・立地を基準に選べば満足度アップ