皆さんこんにちは。
サウナ大好き、出張大好き、サラリーマンの【からあげ】です。
今回はサウナ&出張記録となります。
ドーミーイン津に宿泊しましたので、
そちらの記録をしていきます。
ドーミーイン津

三重県津市にあるドーミーイン津です。
私は以前1度訪問したことがあるので、
2度目の利用となります。
アクセス

津駅から徒歩1分となっております。
ホテル隣にローソンがあるので、食料の調達にも便利かと思います。
ホテルに駐車場がついておりますが、
近隣にも多くのコインパーキングがあります。
万が一ホテルの駐車場が満車の場合も
近隣のコインパーキングを使えば問題ないかと思います。
プランと料金
■1泊2日
■素泊まり(朝食なし)
■6,990円(消費税、入湯税込み)
■楽天ポイント621P付与
■12時チェックアウト
地味に嬉しい、12時チェックアウトです。
午前中はリモートで会議が入っていたので、
ホテルで会議に参加することができました。
チェックアウトが10時の場合、車やカフェなどで
会議に参加することになるのでホテルだととてもありがたい。
ドーミーインに泊まって感じたメリットの1つでした。
サウナ情報

ドーミーインといえばサウナ、サウナといえばドーミーイン。
ということで、サウナについて詳細を記していきます。
サウナ室
★★★★☆
人数:6名程度
温度:95度前後
TVなし、サウナマットあり、12分タイマーあり
とても良い環境と感じました。
TVがないことによって、自分の時間に集中することができます。
仕事のストレスが一気に飛んでいきます!
(そんなにストレスを溜め込むタイプではありませんが)
急激に熱いところに行き、急激に寒い(冷たい)ところに行き、
最後は体を通常モードに戻していきます。
私の場合は下記のセットを行なっています。
- サウナ10分→水風呂1分→外気浴10分
- サウナ10分→水風呂1分→外気浴10分
- サウナ10分→水風呂1分→外気浴10分
体調やサウナの温度によって時間やセットは変えることがありますが、
上記した通常セットで私はととのうことができます。
ととのう、と言う感覚は私の中ではこんなイメージです。
【何も考えられなくなり、気持ちよくなる状態】
水風呂
★★★★☆
人数:3〜4名程度
温度:約15度
サウナを出てすぐ左手にあります。
導線もバッチリです。
温度計は約15度を指していました。
いいですね。ちょうど良い。
15度だと、1分間入ってちょうど良いイメージです。
外気浴
★★★☆☆
浴場コーナーの端にチェアが3個あります。
半露天風呂に繋がるドアと窓が全開となっているので、
半外気浴といった感じでしょうか。
チェアが3個しかないので★は3個ですが、
十分にととのうことのできる環境かと思います。
また、チェアの上には扇風機が設置してあります。
今回の利用時は扇風機が止まっていましたので
使えませんでしたが、心地よい風でととのうこともできるでしょう。
部屋レビュー

清潔感
★★☆☆☆
エアコンの匂いなのか分かりませんが、
カビのような匂いがしました。
全体的に汚れも目立ち、壁に蚊が潰されたままになっていました。
設備自体が古い上に、清掃も十分とはいえないと感じましたね。
せっかくサウナでととのった後ですので、
もう少し清掃に力を入れていただけますととても嬉しく感じます。
部屋の広さ
★★★☆☆
部屋の広さに関しては、なんともいえないですね。
狭い部屋ではありましたが、私は狭い部屋が好みなので
十分と感じました。
1人だと問題ないかと思います。
音
★★★★☆
何かと騒音などが気になるビジネスホテルでの宿泊ですが、
私は今回の宿泊では特に気になることがありませんでした。
角部屋だったこともあるのか、周囲の部屋の音も気になる
ことがありませんでした。
また駅から近いこともあり、電車の音が不安ではありましたが
全く気になりませんでしたね。
以前、新幹線が通過する駅の近くに停まりましたが
数分ごとに『ゴゴゴゴーーー』という音がして
うまく寝ることができなかったことがあります。
今回のドーミーイン津では、
気持ちよく眠りにつくことができました。
サウナで、気持ちよくととのえたことも理由の一つかと思います。
浴室
☆☆☆☆☆(浴室なし)
今回私が宿泊した部屋は浴室がないタイプの部屋でした。
温泉に入るので問題はありませんでしたが、
部屋のお風呂を使う予定のある方は
事前にしっかり確認しておく必要があると思います。
まとめ
- サウナ:★★★★☆
- 水風呂:★★★★☆
- 外気浴:★★★☆☆
- 清潔感 :★★☆☆☆
- 部屋の広さ:★★★☆☆
- 音 :★★★★☆
- 浴室 :☆☆☆☆☆(浴室なし)
サウナは最高でしたが、部屋が少し残念でした。
設備が古いのは仕方がないとして、
清掃はとても気になりました。
今回は以上となります。
今後もサウナや出張時のホテルレビューを中心に
どなたかの役に立てればと思い情報発信していきます。
