皆さんこんにちは。出張大好き、サウナ大好き、サラリーマンの【からあげ】です。
今回はクチコミ検証となります。
出張や旅行の際、予約サイトの【クチコミ】はホテルを決める際の重要な指標になるかと思います。その【クチコミ】を実際に泊まってみたレビューとともに検証していこうと思います。今回は北海道函館市でのレビューとなります。夏のハイシーズンと、どこも混雑している時期の函館です。
※参考までに前回のクチコミ検証はこちらとなります。
ルートイングランティア函館五稜郭
アクセス
■車の場合:函館インターより車で20分
■電車の場合:JR函館駅から車で10分
駅からは離れていますので、タクシーやバスを利用することをオススメします。空港からも徒歩では難しいのでレンタカーやバスが現実的かと思います。
プラン&料金&星評価
■大人1名 1泊2日 朝食付き
■コンフォートシングル(禁煙) 西川Air(シングル)
■支払い合計金額:10,800円(1,080円相当のPayPay獲得)
Yahoo!トラベルでPayPayを獲得できたよ!
■Yahoo!トラベル:星評価なし
■楽 天トラベル:★★★★☆(★4.2)
■じ ゃ ら ん:★★★★☆(★4.0)
いずれも★は4以上と高評価のビジネスホテルとなります。
北海道のハイシーズンということもあり強気の価格設定となっております。
客室レビュー
■清 潔 感 :★★★★☆
■部屋の広さ :★★★☆☆
■浴室とトイレ:★★☆☆☆
■寝 心 地 :★★★★☆
今日の出張飯
夕食
函館といえばラッキーピエロ。ラッキーピエロといえば函館。函館に来ると絶対に食べるラッキーピエロで夕食を取りました。函館に来るなら絶対に食べたほうがいい!!というレベルを超えて、ラッキーピエロを食べるために函館に行ったほうがいい!!というくらいの美味しさがあります。
ホテルから徒歩5分程度のところにラッキーピエロがあります。こちらとなります。
ただ、五稜郭タワーの近くということもあり観光客で混雑することが多いです。混雑を避けたい場合はこちらの店舗をお勧めします。
朝食
今回は朝食付きプランでしたので、ありがたく朝食をいただきました。朝食のレベルが高い北海道、さらにレベルの高い函館ではありますが、全国展開のルートインということであまり期待はせずに朝食会場に向かいました。
まずは私がいただいたメニューはこちら。
■白米
■味噌汁
■サラダ
■ベーコン
■オムレツ
■芋もち
■カレーコロッケ
■チキンのソテー
■たらこ
■イカの塩辛
■オレンジジュース
結論、美味しくいただくことができました。流石に朝食が有名なホテルと比べると見劣りするかもしれませんがそれでもボリューム、味どちらも満足できるレベルかと思います。北海道名物芋もちももっちもちでとても美味しかったです。せっかく函館に来るなら朝市で新鮮な海鮮を食べるのもいいかと思いますが、ホテルの朝食でも満足できるかと思います!
昼食
しつこいようですがラッキーピエロです。どうしても食べたかったチャイニーズチキンバーガーを食らいつきに帰りの飛行機の前に時間を見つけて行ってきました。参考までに、函館空港から徒歩30分のところにラッキーピエロがあります。
空港近くのラッキーピエロはこちら
クチコミ検証
ポジティブ
■立地が良い→函館観光の拠点にできる好立地なホテルです
■最上階の温泉が綺麗→清潔感のある温泉でした(サウナなし。。。)
■コーヒーのサービスが良い→フロント横に無料コーヒーがあります
ネガティブ
■エレベーターの待ち時間が気になる→2台しかないので待ちます
■冷蔵庫が汚れていた→汚れは気になりませんでした
■Wi-Fiが不安定→動画は見れないと思っていいかと思います
ルートイングランティア函館五稜郭まとめ
■客 室:★★★☆☆
■お得感:★★★☆☆
■食 事:★★★☆☆
■総 合:★★★☆☆
全体的に文句のつけるところはないビジネスホテルとなります。あ、唯一いうことがあるとするならばWi-Fiが猛烈に弱いところでしょうか。動画は見られないと思ってもらっていいかと!
最上階にある温泉はやや狭いですが、体を温めてくれます。サウナがあればもっとよかったですね!!