皆さんこんにちは。
サウナ大好き、出張大好き、サラリーマンの【からあげ】です。
今回はサウナ記録となります。
札幌の歓楽街ススキノからすぐのところにある
ホテルの日帰り温泉を楽しんできました。
結論から言うと、
【隠れ家的雰囲気が最高のサウナ】でした!!
※参考までに前回のサウナ記録はこちらとなります
PREMIER HOTEL CABIN 札幌

HPはこちらとなります。
https://cabin.premierhotel-group.com/sapporo/
アクセス
地下鉄南北線ススキノ駅から徒歩7分です。
みんな大好きススキノから歩いて行ける距離にあります。
ちなみに私はお酒が全く飲めないのでススキノに縁はありません。。
徒歩7分と、駅近とはいえませんが冬でなければ気持ちよく
歩いて行ける距離ですね。
料金

日帰り入浴ができます。
大人2,250円となっております。
1,000円以下で探している私にとって、
倍以上の金額でしたので、かなりの冒険でした。
ととのい空間

サウナ
★★★★☆
■温度:80度ちょっとの表示あり
■人数:5名まで(感染症対策のため、張り紙あり)
■TVあり、タイマーなし(TVに表示あり)、サウナマットなし
3段となっているサウナ室。
80度ちょっとの温度表示はありましたが、
どう考えても90度オーバーかと!
セルフロウリュウができますので、
一気に温度が上昇します。
隠れ家のような雰囲気で、
私の好きなサウナ室でした。
ただ、上記しましたようにサウナマットがありません。
以前まではあったようなのですが、サービスが終了したようです。
私は個人用のサウナマットを無くしてしまいましたので、
サウナマットなしで座りました。
座った瞬間にお尻が火傷するんじゃないかってくらい
熱かったです。
皆さんぜひサウナマットを持参することをお勧めします。
水風呂
★★★★☆
■水温:13度前後
■人数:2名程度
地下水を使用しているとのことで、
かなりキンキンでした。
サウナから出てすぐ目の前にありますので、
導線もバッチリですね。
外気浴
★★★★☆
■イスの数:6個程度
屋上フロアで外気浴を楽しむことができます。
8月の札幌の夕暮れ時での外気浴でしたが、最高でしたね。
屋上にある外気浴ですので、
サウナ→水風呂後に階段を登る必要があります。
この階段がなかなかキツイ。
記憶が曖昧ではありますが、50段程度の階段を
登る必要があります。
これで心拍数はバリバリに上がります。
急激に心拍数が上がることになるかと思うので
十分に注意が必要ですが、
階段には手すりが付いているの少し安心です。
頑張って登った後の外気浴は格別です。
また、内気浴もできます。
水風呂すぐ隣に、椅子が3個並んでおります。
足を伸ばせるように、足掛けもついておりましたので
気持ちよく内気浴ができるかと思います。
ととのい情報

- サウナ10分→水風呂1分→外気浴10分
- サウナ8分→水風呂1分→外気浴10分
- サウナ8分→水風呂1分→外気浴10分
2セット目はセルフロウリュウを楽しみました。
いやー、熱いです。一気に熱くなります。
今回も無事にととのうことができました。
上の写真のように宇宙に解き放たれたような感覚になります。
ちなみに2セット目と3セット目の外気浴で、
驚きの光景を目にしました。
屋上での外気浴をしていたのですが、
そこには壺風呂があります。
その壺風呂で缶チューハイを飲みながら楽しんでいる人が。。。
プッシュっと聞こえてみてみるとグビグビ飲んでいました。
持ち込み禁止なのに。。
さらに3セット目では同じ人が同じ壺風呂でスマホをいじっていました。
缶チューハイでもありえないのに、スマホとは。。。
盗撮の恐れもあるので従業員の方に伝えましたが、どうなってんでしょうか。。
ルールを守るのは当たり前のことです。
ルールを守って、全員が楽しく過ごせる空間であってほしいですね。
混雑状況

お盆期間の夕方15:30〜17:30の間に滞在しました。
サウナは2セット目の時だけ数分並びましたが、
それ以外は比較的空いていたように感じます。
上記しましたように、サウナ室の人数制限が5名となっていますので
タイミングによっては並ぶ必要があると思います。
水風呂、外気浴については待ち時間などは発生しておりませんでした。
ととのい飯

ととのい飯としましたが、飲み物を飲みました。
伊藤園のとうきび茶です。
これは北海道限定の飲み物です。
私はスーパーで買った物を持参しましたので、
ホテルの自動販売機にあるかどうかは未確認です。
ととのった後にこの優しい味はぴったりだと思います。
まとめ

サウナ ★★★★☆
水風呂 ★★★★☆
外気浴 ★★★★☆
サウナはサウナマットがあれば★5個でした!
水風呂はもう少し広ければ★5個でした!
外気浴は階段50段もなければ★5個でした!
あくまで私のその時感じた感想での評価ですので、
それらを踏まえて参考にしていただければと思います。
最後まで見ていただきありがとうございます。
以上です。