サウナ PR

【サウナまとめ】リラックスできたサウナの紹介【6月度】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

皆さんこんにちは。

サウナ大好き、出張大好き、サラリーマンの【からあげ】です。

今回は6月のサウナまとめとなります!

6月サウナまとめ

下記の施設を利用させていただきました。

6月に利用したサウナ
  1. 花ゆづき(北海道)      1回
  2. ドーミーイン津(三重)    1回
  3. ドーミーイン三河安城(愛知) 1回
  4. 天然温泉湯の郷(埼玉)    1回
  5. ドーミーイン小樽(北海道)  4回
  6. 厚木健康センター(神奈川)  1回

6施設にてサウナを堪能することが出来ました!

合計7回となります。

まだまだ理想の回数(月の半分)には届きませんが

少しづつ工夫しながら増やしていけたらと考えています。

ドーミーインに支えられてるな〜。という感想。

【6月度=6施設(7回)】

6月ベストサウナ!

ズバリ、、、!

厚木健康センターです。

いやーもう最高のサウナです。

サウナよし、水風呂よし、外気浴よし、とパーフェクトな

施設と思っております。

問題点といえば、私の自宅から離れているという点だけ笑

7月に行きたいサウナ!

Twitterやインスタグラムを見ていると、さまざまなサウナが

紹介されていますよね。

当然、行きたくなります。

ということで7月に行きたいサウナをここに(勝手に)宣言します。

  1. えごた湯(東京)
  2. マルシンスパ(東京)
  3. おふろの国(神奈川)
  4. 喜楽湯(埼玉)

①えごた湯

東京都中野区にある、えごた湯です。

水風呂が異空間のような雰囲気で幻想的です。

サウナ、水風呂、外気浴と非日常を求めている

私にとってとても魅力的に見えましたので行ってみたいと思います。

料金はサウナの場合780円ですね。

家からも近く、早く行きたいサウナです。

ホームページはこちらから。

②マルシスパ

言わずと知れた、マルシンスパですね。

笹塚駅からすぐとなります。

こちらは昨年お邪魔しておりますが、

今年は多分まだいけていないと思うので行ってみたいと思います。

徒歩10分圏内に住んでいますが、金額的ハードルに加えて

混雑状況も気になってしまい、なかなか足を運べずにいました。

(ちなみに90分1,530円)

が!!!

やはりあのサウナ味わいたい。

そして天空のアジトというように、

上層階から東京を望める外気浴、外せません。

混雑状況が気になるので平日のお昼前とかに

行ってみたいなーと思っています。

書いている時点で既にワクワクしています。

ホームページはこちらから。

③おふろの国

神奈川県にあるおふろの国が気になっています。

サウナに力を入れているというこちらの施設ですが、

料金は平日で850円とのことなので条件的にはクリアです。

湿度の高いサウナ、ということなので思いっきり汗がかけるんじゃないかと!

楽しみです。

ホームページはこちらから。

④喜楽湯

埼玉県川口市にある喜楽湯です。

某サウナサイトで埼玉県の上位でよく見る施設です。

ホームページを確認する限り、

15時からの営業で料金はサウナ650円と思います。

サウナは100度前後とのことで体をガッツリと

熱することができますね。

ホームページはこちらから。

最後に

出張も多く控えており、なかなか近場のサウナに訪問

する機会が少なそうではありますが、上記したサウナに

突撃できることを想像しながら7月の暑さに立ち向かって

行こうと思っております。

外気温が高くなっている今の時期は水風呂は冷たければ

冷たい方が好みです。10度以下も良いかもしれません。

外気浴後にさらに水風呂タイムに突入することで、

施設から出た後の気持ちよさが倍増しますよね。

やっぱり季節(外気温)によって好みは変わりますね。

そして、これはサウナーあるあるなのかもしれませんが、

100度前後のサウナには喜んで入るのに、35度の外の空気

には耐えられず、すぐにエアコンの効いた場所に入ってしまう

のはなんなんでしょうかね笑

熱い外気にさらされて、涼しい部屋に入り、

勝手にととのったりしないのか!?という

謎の心配もしてしまうくらい熱い東京の夏に

頭がやられてしまっております。

また、外気浴で心配な点があります。

それは「日焼け」「熱中症」です。

直射日光を浴びてしまうと、それはそれは

日焼けしてしまいます。去年それで痛い目に

あっていますので、ご注意ください。

日陰があれば日陰で外気浴を楽しむようご注意ください。

熱中症については、直射日光が頭に直撃されないよう

注意することが大事と思います。

タオルを頭に巻くか、サウナハットを被ることをオススメします。

(タオルやサウナハットが黒色だと太陽の熱を吸収するので要注意です)

ということで、

7月の熱い夏もサ活(サウナ活動)で健康的に

乗り越えていきましょう。

最後まで見ていただきありがとうございます。

以上です。